news

日本文教出版さま「形 forme」328号、【スリットアニメ研究所】に、紙面協力いたしました

スリットアニメーションの情報満載です。 是非、お手にとってご覧ください

回らない観覧車

回ってる?回ってない?   透明スリットアニメーション×リバースファイ。 移動する前の色と、移動した後の色を微妙に変化させることで 動いて見える錯覚です。   もしもの時のライフハックです...

視覚復号型秘密分散×クリスマス(年末もおまけ)

視覚復号型秘密分散について     クリスマスで作ってみました。 来年くらいにはこれの作り方動画も公開したいんだけど・・・。(説明する方が難しい・・・) 気長にお待ちください。   ...

雪が降るスリットアニメーション(スキャニメーション)

冬ですね。 雪が降るだけのスリットアニメーション作ってみました。 (BGM入れるとどうしてもクリスマスor正月っぽいイメージがついてしまったので、音も消しました。。。苦笑)       ▼前...

テレビ朝日AbemaTVで紹介されました

11月11日は「ポッキープリッツの日」ということで twitterで投稿したポッキープリッツ×スリットアニメーションの動画が テレビ朝日AbemaTV「ABEMAヒルズ」で紹介されました ▼クリックで動画へリンク(1週間程...

仮装通貨(透明バージョン)

透明スリットアニメーション(スキャニメーション)で仮装する通貨、いわゆる「仮装通貨(やかましいわ!)」を作ってみました。 歴代のお札が出てくるので、それも含めお楽しみください!   ▼野口英世...

フレーザの渦巻き錯視×スリットアニメーション(Fraser illusion)

フレーザの渦巻き錯視を 透明スリットアニメーション(スキャニメーション)でやってみたら ちゃんと渦を巻いて回転して見えたけど ただの同心円。 twitterもよろしく いざと言うときのライフハックなん...

「夏、いろいろ」 | 透明スリットアニメーション(スキャニメーション)

「夏」で色々作ってみました。 1コ目だけ、従来の白黒のスリットアニメーション     ハムスターが団扇であおいだり   線香花火は、丸いアクリルバーで作りました   ▼風鈴は、上のガラスが金魚...

透明の丸いアクリルバーで、透明スリットアニメーション(スキャニメーション)

もしもの時のために 丸い透明のアクリルバーは スリットアニメーションに代用できることは 教えておきますね。   もしもの時のために 丸い透明のアクリルバーは スリットアニメーションに代用でき...

扇子のデザイン(ゆがみ絵)

円柱状の鏡に反射させる錯覚「ゆがみ絵」 形状的に「扇型」が適しているようなので せっかくなので「扇子のデザイン」アイデアを作ってみました。  

「視覚復号型秘密分散」を使って、色んなネタを作ってみた

今日ご紹介するのは、 みなさんご存知「視覚復号型秘密分散」。     知らねえよ!!     すいやせん。 まずは動画をご覧ください。 おはようございます、略して#プロポーズの...

【ド・マニア向け】スリットアニメーション(スキャニメーション)制作実況

スリットアニメーション(スキャニメーション)はこうやって作ってます、 という制作過程を一部始終一挙公開! もし「急遽、スリットアニメーションを作らないといけなくなった!」みたいな時(ねえよ)、にご...

スリットアニメーション.com| ちょっと不思議なぱらぱらマンガ