待ち時間の数分間だけ 退屈しないフタ。 やってみたい人は、こちらのPDFをどうぞ(※カメラ越しに斜めから見るのがポイント) ↓↓↓ [download id="4411"]
スリットアニメーション(スキャニメーション)と、立体錯覚の技法を使って 飛び出さないけど、飛び出る絵本、みたいなのを作ってみました。 ボックスが回転したり、 飛行機やロケットが飛んだり、 少女が...
ハムスターのエコカー考えました。 完全にエコカーです。 ご査収のほどよろしくお願いいたします。 Twitterもフォローよろしくです! (だいたい毎日「謎ポジティブ」配信中)
年越し蕎麦並べてたら何をどう間違えたかスリットアニメーション出来たのでみなさんよいお年を。 ▼そばを並べて ▼スライドさせると、初日の出!? ▼はい、イノシシ...
クリスマスのスリットアニメーション作りました 今回はちょっと新しい立体手法も取り入れました 直角に折り曲げると、立体的に見える錯覚手法にスリットアニメーションを取り入れてみま...
今日12月16日は「紙の記念日」だそうです。 過去ネタですが、切り絵でスリットアニメーションやってみました おはようございます、略して 今日は #紙の記念日 らしいので 切り絵で#スリットアニメーション ...
DeNAが開始した、無料で乗れる「0円タクシー」が話題のようです。 ということで、アニメーション動画を作ってみました(ツッコミ不可) ちなみに、何をどう間違えたか、ツイッターに載せたこの動...
今年も残すところ1ヶ月を切りました。 世間では「今年の漢字」が話題です。 ってことで、スリットアニメーションドットコムでも作ってみました。 ご覧ください。テッテレー♪