「theチョコレート」パッケージでスリットアニメーション
明治の人気商品「THEチョコレート」のパッケージにイラストを描くのが流行っているようです。
早速スリットアニメーションでやってみましたよ
明治の人気商品「THEチョコレート」のパッケージにイラストを描くのが流行っているようです。
早速スリットアニメーションでやってみましたよ
ちょくちょく質問をいただくので、スリットアニメーション(スキャニメーション)の仕組み・原理について
動画にしてみました。言葉で説明するよりわかりやすいと思います。ご参考ください
今年も大変お世話になりました。
来年も華麗なる素敵な一年に。
「雨は夜更けすぎに・・・」
ちょっと不思議なぱらぱら漫画「スリットアニメーション(スキャニメーション)」
ロウソクを入れたガラス瓶でやると、シルエット効果もグンバツ。
ここで1つの疑問が。
「なぜスリットシートは自動で動くのか」
これは、いわゆるストップモーションで撮影。
つまり少しずつスリットシートを動かしながら、静止画をつなぎ合わせて動画に仕上げています。
つまり、スリットアニメーションを撮影している動画も、ぱらぱら漫画という
いろいろツッコミどころ満載ですいやせん。
ガラス瓶の側面に貼りつけて、 スライドさせると、なんとなくアートちっくな置物に!?
スキャニメーション
▼文字なんかも出てきちゃいます☆