ブログ

スリットアニメーションの色んなサイズとその展示方法まとめ

色んなスリットアニメーションを公開中の当サイトですが、
「大きさとか関係あるの?」
「どんなこと(展示・表示)ができるの?」とよく聞かれます。

過去アップした動画をいくつかまとめてみました。

▼ハガキサイズ(スタンダード)

 

▼名刺サイズ

ビジネスはもちろん、副業で作家活動される方などいいかもしれません。
とりあえず、話題になることは間違いなし!笑

 

 

▼特大サイズ

自動ドアや、看板、あとTV番組のパネルなんかも作ったりしましたが。

 

▼箱・ケース(ハロウィンバージョン)

箱を開閉させると、アニメーションが動く、という手法ですね。

最後にオチをつければ、パーティーなんかでももりあがるかも。

 

 

▼回転テーブル

テーブル、あるいはスリットが回転すれば、自動でアニメーションが動くという
シャレオツ感満載の置物になるとか、ならないとか。←

 

 

▼切り絵

もはや、別にイラストじゃなくてもいいんです。
切り絵にすると、ちょっとアナログ感が増して、それが動いてみえるからなお見る人をひきつけますね。

 

 

▼スリット自体を別のものに変える

 

ポッキー、年越しそば、ガリガリ君のアイスの棒など。
ぶっちゃけ、細長いものならなんでもいいのです。
発想次第で、パターンは無限大!

 

 

▼浮き出て見えるシリーズ

トリックアートで、イラストが浮き出て立体に見える手法がありますが、
それがさらに動いたら面白いんじゃね?
てきなノリです。たぶん、これをやったのは世界初です。(てか、誰もやらない)

 

 

▼ペットでスリットアニメーション

立体に見える、とかじゃなくて、実物と合成しちゃおう、って話ですよ。
顔ハメ看板の動くシリーズ、みたいな。
これもおそらく、世界初です。(だから、誰もやらねえって)
猫ちゃんに見せて反応するのも、面白いですね。

 

 

▼仮装通貨
おやじギャグです。何も言わず見てください。苦笑

 

強いて説明を加えるなら、
イラストを描くというより、「すでにあるものを半分利用する」という表現手法でしょうか。

などなど。
いかがでしょうか。

このサイトを立ち上げたときは
「ニッチすぎ!」
「そんなにネタあるか?続くか?」
って結構言われましたけど、まあまあ続いてます!笑

 

 


【作家さんとのコラボ募集】
スリットアニメーションとコラボしませんか?
「こんな絵描いたんだけど」って方、是非ご連絡お待ちしています。

あなたの作品(イラスト)をスリットアニメーションにします!SNSとかで一緒に盛り上げませんか?

立体錯覚グッズの作り方~カップラーメン編~(ダウンロードPDF有)

まずは先日投稿したこちらの動画をご覧ください

空っぽのカップラーメンのカップから、ひょっこりぬいぐるみが顔を出している・・・ように見えますが

実はこれがフタだっていう、小ネタグッズ(?)です。

「やってみたい」「作ってみたい」という声が多かったので、意外と簡単にできるので

作り方を公開しちゃいます。

手順としては

————————–
1)【撮影】斜めから本当にぬいぐるみの入った写真を撮る

2)【画像編集】1を「フタ」の部分だけ画像を切り抜いて、実際のフタの大きさにそろえる

3)【仕上げ】最後に「2」で作った画像を出力して、フタに貼り付ければ完成です
————————–

では順をおって説明しましょう。

1)【撮影】斜めから本当にぬいぐるみの入った写真を撮る
最初は、本当に斜めから撮影した画像を取り込みます。
こんな感じで

2)【画像編集】1を「フタ」の部分だけ画像を切り抜いて、実際のフタの大きさにそろえる
画像編集ソフト(自分はphotoshopを使用)で、「1」のフタのところだけ切り抜き

ふたと同じ大きさの円に調整

 

3)【仕上げ】最後に「2」で作った画像を出力して、フタに貼り付ければ完成です
⇒撮影した時と同じ角度から、カメラ越しに見て見ましょう。全くわかりませんね!笑

※カメラ越しに見る理由は、レンズで見ると「片目」で見ている状態に近く、遠近感覚がつかめないため、両目で見るより、脳をだましやすくするためです。

 

編集技術はないけど、自分もカップラーメンの貼ってみたい!という方は、こちらのPDFにあるのでご利用ください

(必ず等倍で出力)←等倍でフタにピッタリなので

↓↓↓

“透明な「カップラーメンのフタ」” をダウンロード Box04_noodle.pdf – 893 回のダウンロード – 1.15 MB

 

慣れてくると、いろんな錯覚ランチョンマットもできますよ

色んな「錯覚ランチョンマット」※ダウンロードPDF有


 

フジテレビ「超絶気持ちいい瞬間ベスト77」で紹介されます

4月8日(日)19:00~21:54
フジテレビ 超絶気持ちいい瞬間ベスト77

とういう番組で、当サイトでネットにアップしているスリットアニメーション動画が紹介される予定です。
さて、何の動画なのでしょうか?笑

他にも、何かとストレスが溜まる現代に
単純に、何も考えず見てて「気持ちいい!」というような動画や情報が満載(だそうです)
是非みなさん、チェックしてくださいね!

フジテレビ公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/nichifami/

エイプリルフールネタ?嘘かホントか謎の「透明の箱」

嘘かホントか、

「透明の箱」の開発に成功しました

 

ちなみに、カップラーメンのフタは、こちらのPDFを使って楽しんでくれていいですよー

※使い方:カップ麺の上に貼り付けて「斜め45度くらいの角度でカメラで見る」

↓↓↓

“透明な「カップラーメンのフタ」” をダウンロード Box04_noodle.pdf – 893 回のダウンロード – 1.15 MB

 


 


【作家さんとのコラボ募集】
スリットアニメーションとコラボしませんか?
「こんな絵描いたんだけど」って方、是非ご連絡お待ちしています。

あなたの作品(イラスト)をスリットアニメーションにします!SNSとかで一緒に盛り上げませんか?

割り箸が折れた時の対処法

割り箸が、途中で折れることってありますよね

 

そんなときは、こう

 

めでたしめでたし。(?)

 


折れた割り箸の写真は、フリー素材ドットコムで掲載中!みんな使ってね

https://free-materials.com/


【作家さんとのコラボ募集】
スリットアニメーションとコラボしませんか?
「こんな絵描いたんだけど」って方、是非ご連絡お待ちしています。

あなたの作品(イラスト)をスリットアニメーションにします!SNSとかで一緒に盛り上げませんか?