ブログ

ハガキ(葉書)の語源になったタラヨウの葉で、暑中お見舞い申し上げています

ハガキ(葉書)は文字通り
昔は葉っぱに書いていたそうです。

その葉っぱというのがタラヨウの葉。
こちら。(我が家の裏にあった実物です。)

竹串を使って書いてみたら
おどろくほどハッキリ・クッキリ書けたので
みなさまに暑中お見舞い申し上げています。←

追伸
昔はタラヨウの葉に切手を貼ったら
本当にハガキとして使えたようです。

が、ここ最近(?)規制が厳しくなったのか
袋に入れたり、ビニールなどでコーティングしたりしないと
裸のままでは送れないと、郵便局さんに言われました。
(↑送ろうとしたんかい!)

原因は、破れたり、ほかのハガキに汚れがついたりするから
だそうです。
確かにね。
今の時代、すぐにクレームになるケースがあるから
その予防なのかもしれません。
なんだか寂しいですね。
他の葉っぱはともかく、せめて「タラヨウの葉だけは例外で送れる」という隠しコマンドがあってもいいと思うのですが。。。

猫がずっと見つめてくる置物(錯覚グッズ)

ホロウマスク錯視のペーパークラフトです

 

ドラゴンが見つめてくる置物はあまりにも有名です。

 

仕組みはいたって簡単。

手前にあるはずのものを奥に、奥にはるはずのものを手前に設計するんです。

ようするに実際のものとは凹凸を逆にするんですね。

 

が、なんか可愛さが足りない。

ってことで、ドラゴンの錯覚手法を引用させていただきながら

カワイイ感じの置物が出来ないかな、と試作品を作ってみました。

 

これはこれで若干微妙ですが。苦笑

リニューアルした新作が出来たらまた発表します。

twitterもフォローしてくださいね。

父の日ランチョンマット

父の日ということで、お父さんのための(?)錯覚ランチョンマット作りました。

8ネタほどあります。

これでもう、全国のお父さんも寂しくない!(←)

父の日ランチョンマットPDFの

ダウンロードはこちら(カメラ越しに斜めから見て使ってね

↓↓

“父の日” をダウンロード father.pdf – 525 回のダウンロード – 2.43 MB

▼角度や見え方は動画を参考にしてね

スマホアプリ「ねこぱんち」でました!

ストレスぷち解消アプリ「ねこぱんち」が出ました!

アンドロイド系スマホでこちらからダウンロードいただけます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.slitanimation.catpunch

 

ストレスがたまったとき、文字や画像を入れるだけ。

すると、それを「ねこぱんち」してくれるという

超画期的かつハイスペックアプリです(ツッコミ不可!)

 

ストレスがちょっと解消されると
みんな仲良くなります。
みんな仲良くなると、世界平和になります。
世界平和アプリと言っても過言ではありません過言です。

 

 

是非、3秒間のシヤワセをご堪能ください

 

動く漫画本

スリットアニメーションで漫画を作ってみました。

ストーリーはぺらっぺらです。(←!)

想像力で補填してお楽しみください。(←!?)

「魔法少女」