父の日用に お父さんのためのランチョンマット作ったから PDFダウンロードして、出力して使ってくれてエエやで #父の日 ってことで お父さんのためのランチョンマット作りました。 pic.twitter.com/asuSm […]
投稿者: slitanimation
TBS情報番組「あさチャン!」5月8日の放送で 立体錯覚のスリットアニメーションが紹介されました。 コーナー自体は「日常の中の錯覚」ということで 着痩せして見える錯覚とか、 小皿に盛ると、通常の量でも大盛に […]
先日の「飛び出さない絵本」のスピンオフネタですが。 ハッピーバースデーを作ってみました。 これを見てくれた誕生日の人、おめでとう。
待ち時間の数分間だけ 退屈しないフタ。 やってみたい人は、こちらのPDFをどうぞ(※カメラ越しに斜めから見るのがポイント) ↓↓↓
ゆるゆるの謎名言、 尻尾をフリフリしながら、だいたい毎日更新中。 本日の#謎ポジティブ pic.twitter.com/eZxXH3rcoL — Slit Animation (@SlitAnimation […]
おかげ様で有難いことに、 「飛び出さないけど、飛び出す絵本」が 日本テレビ「Oha!4」でも紹介されました。 フォローよろしく! 「飛び出さないけど飛び出す絵本」と […]
twitterで公開した 「飛び出さないけど、飛び出す絵本」が 何をどう間違えたか、 「日テレNEWS24」に取り上げていただきました(まさかの報道番組!) ↓サムネイルをクリックでご覧ください そして今回 […]
先日twitterで公開した「飛び出さないけど、飛び出す絵本(?)」が おかげ様で色んなところで反響いただきまして、 中でも「歪み具合はどうやって作っているの?」 というお問い合わせを沢山頂いたり、頂かなかったりしており […]
先日公開した、立体錯覚×スリットアニメーションの 「飛び出さないけど、飛び出す絵本」 ちなみに、作り方ざっくり解説もこちらで掲載中 大手ネットニュースに記事化されました。 ▼ねとらぼ &nbs […]
営業日カレンダーを更新しました。 よろしくお願いいたします。
スリットアニメーション(スキャニメーション)と、立体錯覚の技法を使って 飛び出さないけど、飛び出る絵本、みたいなのを作ってみました。 ボックスが回転したり、 飛行機やロケットが飛んだり、 少女が魔法を放ったり。 ボックス […]
前年度いいことないのは 今年度いいことある兆候 本日の#謎ポジティブ pic.twitter.com/1DyrynQIDf — Slit Animation (@SlitAnimation) 2019年4月 […]